目次
コンサルティング体系
ミタス・パートナーズでは、お客様の求めるコンサルティング内容、期間、予算、ご要望に応じて「月次顧問型」と「プロジェクト(成功報酬)型」の2つの体系でご支援しております。
また創業起業間もない方向けには、特別なコンサルティングプランをご提案しております。
どのコンサルティング体系も特徴があります。
コンサルティングにあたっては、経営相談・ヒアリングの上、双方納得のカタチを検討・提案させて頂いております。
【2018年1月2日以降の契約よりコンサルティング料金を下記のように改訂いたします】
月次顧問契約について
顧問契約とは、経営者の「意思決定に迷ったとき、相談にのって欲しい」、「継続的に従業員育成をしてほしい」といった、定期的な打ち合わせによる経営の助言や、社内強化を行うものです。
相談の内容や稼働日数によって報酬額は異なりますが、月1回企業を訪問し、問題点や解決策を提案する「参謀型(経営者のパートナー)スタイル」です。
ご訪問時に加え、電話やメール、FAXによる相談も随時お受けします。
=コンサルティングかかる費用について=
コンサルティング料金は、月額20万円〜が目安となります。
(基本的に月1回のご訪問、最低でも年4ヶ月以上のご訪問を前提としております)
※訪問した月にご請求、訪問日数が増える場合は費用が変動します。
※消費税、交通費(JR名取駅より御社まで)は訪問回数に応じて別途請求いたします。
ただし、創業企業まもない方(これから創業企業する方)に限っては、別に創業起業特別コンサルティングプランを設けております。
これは、次代を担う起業家やリーダーを応援する。地域を元気する仲間を増やしていきたいとの思いからです。
中小企業の利益アップに特化したプロジェクト(成功報酬組み込み)型コンサルティングについて

中小企業の利益アップ・生産性向上に特化した、プロジェクト型(成果報酬組み込み型)のコンサルティングを行うものです。
値づけ(値上げ)の見直しと、企業、商品やサービスの価値向上を軸として、中小企業の利益や生産性を高めるための施策をトータルで提案、具体化の支援を行います。
=主な提案・支援内容=
・全商品の値づけ見直し(値上げ)
・スクラップする商品の設定
・既存商品で値上げに合わせたリニューアル案
・新たに投入する高単価商品
・店舗、販売現場の改善提案
・社内、リーダークラスへの説明
・単品強化のための販売戦略
・地域における自社のポジション戦略
コンサルティング期間は1年間です。
値づけ(値上げ)をどのように行うかが重要ですが、値上げの影響を極力を抑え、売上・利益アップを実現するためには、値上げ後の取り組みが重要になります。
値づけ・値上げ時だけではなく、その後の取り組みについても支援を行います。
導入された企業様は事業規模に関わらず、平均で現年商の8%ー12%利益額が改善。
企業によっては現年商の20%、利益がアップした事例もございます。
「年間費用を抑えたい。成果が出てからコンサルティング費用を払いたい」企業様にご利用いただいております。
=コンサルティングかかる費用について=
コンサルティング料金は、基本料金120万円+成功報酬(改善した利益額の35%)です。
成功報酬について、例えば年間の利益改善額が1200万円の場合、
利益改善額1200万円×35%=420万円
420万円より基本料金120万円を引いた額、300万円を成功報酬として請求いたします。
(期間は1年間。訪問回数は会社の状況、取り組みによって変動します)
※訪問回数による料金の変動はありません
※消費税は別途請求いたします。
※訪問に応じて交通費(JR名取駅より御社まで)は訪問回数に応じて別途請求いたします。
※基本料金については着手時に60万円、半年後に60万円をご請求いたします。
※成功報酬は1年後。プロジェクト終了後に計算、ご請求いたします。
創業起業したての経営者限定 特別コンサルティングについて
地域が元気になるためには、地方の経済が活力を持つことが大事と考えます。
その一つの応援として、これから事業を起こそうとする若い経営者、6次産業化等に取り組む一次産業者のため、特別料金でコンサルティング支援をいたします。
事業の立ち上げから、実際に経営をスタートさせる時。
経営がスタートし、様々な課題に直面した時の解決アドバイス。
商品づくりやサービスのレベルアップ、利益を大きく左右する値づけのアドバイス。
経営者の相談相手として。
ミタス・パートナーズのネットワークを活用した協力企業、専門家の紹介。
経営全般、時には展示商談会や営業への同行などもサポートしながら、できるだけ早く経営を軌道に乗せるための全面的な支援を行います。
加えて創業起業時に必要なホームページについても、Web集客・ショップ運営に強い協力企業と連動して作成いたします。
事業を始める創業起業時だからこそ出来ることがあります。
特に値づけは、年間の利益を100万円単位で増減させる重要な要素です。
また、経営で不安なことを相談できるパートナーを持つことは、多くの成功している経営者の特徴。特に初めての経営においては重要な要素です。
ただし、本コンサルティングプランについては年間3社に限定させていただいております。
コンサルティング費用を抑えつつ、全面的なサポートを行うために、ご支援先を限定させていただいております。ご要望の方は枠に空きがあるかお問い合わせください。
=コンサルティングかかる費用について=
コンサルティング料金は1年間で100万円です。
(基本的に月1回のご訪問。メール・電話・FAXによる相談は随時お受けいたします)
(上記費用の中にホームページ作成費用を含みます。Webショップとなる場合、ショッピングカート設置費用は別途)
※訪問した回数で費用が変動することはありません。
※消費税、交通費(JR名取駅より御社まで)は訪問回数に応じて別途請求いたします。
※ロゴやデザインの作成、販促物の印刷等は含みません
その他のコンサルティングについて
店舗開発、店舗リニューアル、商品開発などのテーマ。
地域創生、地域づくりに関するテーマのコンサルティングテーマについては、相談・打ち合わせの上、コンサルティング費用のお見積もりを提出いたします。
気軽にご相談ください。
=ミタス・パートナーズのコンサルティングについて=

ミタス・パートナーズ 本田信輔は経営コンサルタントであり、企業や農業の収益性を向上させるテーマ特化型コンサルタントでもあります。
当然、経営者の意思決定をサポートしつつ、その企業や事業にとって取り組むべきテーマであれば、適切な他社テーマ特化型コンサルタントや専門家の活用・運用も進言します。
費用も検討要素の一つとなりますが、それ以上に経営者との相性が大事と考えます。
コンサルティングを受けるかどうかの前に、必ず経営者とちゃんと話しをさせていただき、互いに相性確認。あなたも私も納得の上で支援をスタートしていきます。
経営相談・コンサルティングについては、こちらよりお問い合わせください。
ミタス・パートナーズの仕事とは、こちらをお読みください。




























